春時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社のGW期間の休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
GW期間の休業 2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)まで
2025年5月7日(水)より、通常業務を開始します。
春時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社のGW期間の休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
GW期間の休業 2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)まで
2025年5月7日(水)より、通常業務を開始します。
4月某日、社員旅行に行ってきました!
場所は、なんと『石垣島』
周年記念ということもあり、沖縄まで飛んでしまいました~!
初日はまさかの大雨(;O;)☔ しかも警報級…
予定を変更して、三浩総産恒例行事(?笑)の体験観光で『石垣焼』を作成。
各々、型枠や模様を選んで思い思いのものを作っていました。
仕上げや焼き作業が終わって、到着は3~4ヶ月後とのこと!みんなの完成品を見るのが楽しみ☺✨
(↓一生懸命、先生のお話を聞いてる様子です)
2日目は、快晴~~~☀
この日は自由行動として、レンタカーを借りて島一周をしたり、ツアーに参加したり、様々な遊び方で石垣島や各島を巡りました!
当ブログ担当者は、ツアーに参加。西表島と由布島で目一杯遊びつくしました。
最終日は、石垣島の都市部でお土産購入
空港で手荷物にぎゅうぎゅうに押し込むほどお土産を買っている人もちらほら
来年も社員旅行が出来るよう、社員一同頑張っていきたいと思います!
令和7年4月14日より印西市草深1246番地先にて配水管整備工事がスタートします!
工期は、令和7年7月31日までとなります。
工事進捗については下部リンク先のページを随時更新していきますので、ご確認お願いします。
印西市草深1246番地未普及地区配水管整備工事の工事進捗(該当ページに移動します)
平素は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の冬季休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
冬季休暇 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで
2025年1月6日(月)より、通常業務を開始します。
平素は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏季休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
夏季休暇 2024年8月10日(土)~2023年8月15日(木)まで
2024年8月16日(金)より、通常業務を開始します。
令和6年7月17日より印西市草深1101番地先にて配水管整備工事がスタートします!
工事進捗については下部リンク先のページを随時更新していきますので、ご確認お願いします。
印西市草深1101番地未普及地区配水管整備工事の工事進捗(該当ページに移動します)
4月上旬、社員旅行に行ってきました!
今回の場所は、伊豆温泉♨
1日目は、『サフィール踊り子』に乗って伊豆高原に到着し、全員で陶芸教室へ。
茶碗、お皿、お椀、花瓶、タンブラーなどなど思い思いの作品を、一生懸命作りました。
出来上がりが楽しみ(*^^*)
旅館について、白熱の卓球大会で汗をかいて、美味しい海の幸に舌鼓を打ち、最高の1日が終了しました!
2日目は、ワイナリー見学 からの いちご狩り からの 三島スカイウォーク。
日本最長400mの三島スカイウォークから富士山を眺めたり、ジップラインではしゃぎまくり!
最後は沼津漁港でお土産を買っておしまいの超ハードスケジュール!
怒涛の日程だったけど、みんな終始笑顔で楽しんでいる様子でした♪
また楽しい旅行に行けるよう、社員一同邁進してまいります!
春時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
誠に勝手ではこざいますが、当社のGW期間の休業につきまして、下記の通り休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
GW期間の休業
2024年4月27日(土)~2024年4月29日(月)・2024年5月3日(金)~2024年5月6日(月)
令和6年4月1日より船橋市豊富町1482番地先にて配水管整備工事がスタートします!
工期は、令和6年11月28日までとなります。
工事進捗については下部リンク先のページを随時更新していきますので、ご確認お願いします。
令和5年12月20日に斉藤鉄夫国土交通省大臣より『外国人材とつくる建設未来賞』の表彰式にて外国人材育成賞を受賞しました。
<外国人材とつくる建設未来賞> とは、日本の建設業を舞台に中長期的に活躍できる制度が立ち上げられ、またその活用が進んできていることを踏まえ、技能やコミュニケーションの習得が顕著な特定技能外国人、その育成に尽力された企業等、外国人材との接点を契機に新たな事業展開をされた企業の活動を称えるべく、国土交通大臣表彰として創設されました。
<外国人材育成賞> とは、『継続的かつ効果的な外国人建設技能者育成』及び『継続的かつ効果的な就労環境の向上』に関する取り組みが顕著であり、計画性であること。また、周辺企業若しくは団体加盟企業に対するノウハウ提供等の連携があること
「外国人材とつくる建設未来賞」受賞対象を決定!(※国土交通省HPにリンクします)
令和6年1月10日より印西市草深2158番地先にて配水管整備工事がスタートします!
工期は、令和6年8月13日までとなります。
工事進捗については下部リンク先のページを随時更新していきますので、ご確認お願いします。
令和5年12月26日(火)に白井市南山2丁目1番地配水管整備工事 全工事が完了しました。
詳細は工事進捗に掲載しておりますのでご確認ください。
近隣住民の皆さまには、ご理解ご協力いただき誠にありがとうございました